本ブログは、MetaTrader を利用して、EA プログラムを自作紹介するサイトです。
決して儲かるシステムを紹介するものではありませんのであしからず・・・
もし、記事中に嘘偽りを発見された方、ご連絡頂けると幸いです。
なお、過去に作成した EA プログラムの作り方はこちらになります。

Loop_Entry : 同じ指値エントリーを繰り返し実行するプログラムです。
estTurn : 高値(安値)で反対売買を実行するプログラムです。

2010年4月14日水曜日

トレンド発生を知るにはどうすれば

今日は昼食に坦々麺を食べたんですが、めっちゃ辛かったです。

メニューに辛いと書いてあったので、分かってて注文したのですが予想以上の辛さで、汗と涙が止まりませんでした。

今、ちょっとお腹痛いです・・・

------------------------------------------------------------------------

さて、前回の EA の事は忘れ、新たな EA でも作ろうかと思います。

とは言っても、前回の EA で課題だった「トレンドを形成した場合」の対処方法として、特にいい方法が思いつかなかったのでボリンジャーバンドを利用しましたが、トレンドが発生して いるかどうかを知る手段は何かないのでしょうか?

もしかしたら何かよい統計手法ロジックやチャット分析ツールがあるのかも知れませんが、知識の無い自分には思いつきません。

パッと思いつくのは「移動平均」くらいしかないので、とりあえずチャートに表示して眺めながら何か良いルールが無いか考えてみます。

ちなみに、MetaTrader のチャート上に「移動平均」を表示するには、ナビゲータウィンドウから<罫線分析ツール>-<Moving Average>を右クリックで選択し<チャートで表示>をクリックすると表示されます。

下の図は、終値について 5時間、10時間、15時間、20時間の移動平均を表示したものです。


何か思いつかないか、じぃーーーーーーっと眺めてみます。

0 件のコメント:

参考になりました? よろしければご協力ください。

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】