MetaEditor は、作成したプログラムをチャート画面に連動させて動かす仕組みの様子。
プログラムとチャート画面の関係について、いろいろ試してみます。
まずは、ひとつのチャート上で2つのプログラムが同時に動くのか試してみました。
”Test1”と似たようなプログラム”Test2”を作成し、同じチャート画面で動かす設定(「チャートに表示を選択」)をしてみたところ、

”Test1”が”Test2”のプログラムに変わってしまいました。
どうやら1チャート上で動かせるプログラムは1つみたいです。
次に、複数のチャート上で2つのプログラムが同時に動くのか試してみました。
別なチャート(EUR/USD)を表示し、画面上に2つ以上のチャートを表示した状態で、それぞれのチャート上でプログラムを動かす設定をしてみたところ、

2つのプログラムが同時に動きました。
どうやら、複数のプログラムを同時に動かせるみたいです。
さらに、同じプログラムが別々のチャートで同時に動くかどうか試してみました。
”Test1”プログラムを2つ以上のチャートで動かす設定をしたところ、

バッチリ動きました。
あと、チャート画面を切り替えてみましたが、プログラムは動き続けている様子です。
最後に、チャート画面を閉じてみると、

プログラムはとまりました。
と、チャートごとにプログラムを動かせることが確認できましたが、気になることが一つ。
同じプログラム内で表示されるメッセージの表示タイミングが一定間隔ではありません。
何を基準にプログラムが繰り返し実行されているのでしょう?
次はプログラムが動くタイミングについて試してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿