本ブログは、MetaTrader を利用して、EA プログラムを自作紹介するサイトです。
決して儲かるシステムを紹介するものではありませんのであしからず・・・
もし、記事中に嘘偽りを発見された方、ご連絡頂けると幸いです。
なお、過去に作成した EA プログラムの作り方はこちらになります。

Loop_Entry : 同じ指値エントリーを繰り返し実行するプログラムです。
estTurn : 高値(安値)で反対売買を実行するプログラムです。

2008年6月29日日曜日

どこのFX業者にするか

さて、MetaTrader です。

MetaTrader についてはいろんなサイトで紹介されています。無償のソフトとはいえ機能面については全く問題ないとのことです。

ただ、MetaTrader だけあっても自動売買できるわけもなく、MetaTrader を使って取引をするためのFX業者も探さねばなりません。

ロシア生まれの MetaTrader は海外ではメジャーらしく対応業者も数多くあるみたいですが、基本的に業者とのやり取りは日本語ではありません。

日本語でのやり取りをサポートしている業者もある様子ですが、どうせなら日本に拠点を置く MetaTrader 対応業者がないものか探してみました。

Google で MetaTrader をキーワードに検索したところ、ODL Japan 社を見つけました。

一応、ホームページ上では「信託保全あり」「自己資本規制比率1000%超え」との事です。

実際に取引するためには、他にもいろいろ調べてからにすべきですが、まずは MetaTrader を試してみるのが先決ですので、とりあえずこちらのデモサービスを利用させて頂こうかと思います。

2008年6月28日土曜日

24時間電源入れっぱなし

MetaTraderなるソフトについて調べる前に問題が発覚!!

MetaTraderに限らず、自分のパソコンにソフトをいれて自動売買するのはいいんだけど、よく考えたらパソコンが動いている間しか自動売買できないのに気づきました。 (当たり前の話ですが・・・)

自分の代わりに24時間勝手にやってもらおうと思うと、24時間パソコンの電源を入れっぱなしにしないといけない・・・

世の中のエコブームに逆行しているなぁ。

というより、このパソコン、我が子供たちも使ってるんです。

子供たちには「使い終わったら電源を切りなさい」と言ってあるので、絶対電源切られる・・・

自分専用のパソコンがほしいなぁ。

自動売買で稼いだら、まずは専用パソコンを買うことに決めました!!

低次元な問題でした。

2008年6月25日水曜日

どうやるの自動売買って

ところで、FXの自動売買ってどうやればいいんだろう?

とりあえず、”FX 自動売買”をキーワードにしてGoogleで検索。

「自動売買ソフト」というのがあちこちで目につきます。

自分に代わって売買を常に繰り返しやってくれる仕組みが必要なので、そんなソフトがあるんですね。

てっきり、FX業者が提供してくれるサービス機能なのかと思ってたけど、どうやら「自動売買ソフト」を使ってやるのが主流みたいです。

でも、これらのソフト、6万円以上するものが多い・・・

小遣いの範囲でやるので、いきなりこの投資は・・・

無料でできるものはないのかと調べたら、「MetaTrader」というソフトが紹介されていました。

このソフトについて、ちょっと調べてみようと思います。

2008年6月24日火曜日

ブログ始めました

最近、FXの自動売買が気になってます。

2年程前からFXを始めてますが、裁量トレードしかしたことなく、いつもその場の雰囲気に流されたトレードをし、無残な結果に後悔ばかりしております。

こんな状況を変えたく思い、自動売買を始めてみようかと考えている次第です。

また、ブログもやってみたいなと思っていたので、FXの自動売買をネタに、併せて始めてみます。

いつまで続くかわかりませんが、とりあえずやってみよう!!

参考になりました? よろしければご協力ください。

にほんブログ村 為替ブログへ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】